株式会社エーダイ(代表取締役:笹川 智)は、「お客様本位の業務運営に関する方針」を策定しましたので公表いたします。
当社は、「誠意をもってことにあたり、相互扶助を軸に人と未来に貢献する」ことを経営理念とし、創業からお客様本位の会社経営を続けてまいりました。
そして、この想いをより一層推進するために、2017年3月に金融庁から公表された「顧客本位の業務運営に関する原則」を採択し、本方針を策定、実行することにいたしました。
これからも、お客様、地域の皆様の利益を最優先し、常にお客様のための会社であり続けるために、社員一同、真摯に取り組んでまいります。
なお、本方針に掲げる取り組み状況については、定期的にその状況を把握し、必要に応じて見直しと創意工夫を図ることで、より良い「お客様本位の業務運営」を実現してまいります。
株式会社エーダイ
2019年8月1日
私たちエーダイは、真の「お客様本位」の保険代理店を目指すべく、より良質な取り組みを常に追求し続けます。
私たちエーダイは、「お客様本位」を経営ビジョンとし、組織的に「お客様本位」の企業文化の定着を図ります。また、社員一人ひとりが「お客様本位」の意味を考え、理解し合える職場環境を整えます。
私たちエーダイは、「商品ありきの商品提供」「必要性のない提案」ではなく、お客様のニーズと意向をしっかりと把握し、お客様が本当に必要としている商品を提案します。
私たちエーダイは、商品の推奨・提案にあたり、より多くの商品情報を容易に提供できるよう努めます。
私たちエーダイは、お客様と長期にわたる信頼関係を築くことが、何よりも大切であると考え、成約から保険金のお支払いに至るまでのサポート体制を用意します。
私たちエーダイは、お客様の利益が不当に害されることがないよう、保険募集を適切に把握・管理するための体制を整えます。
制定日 2019年8月1日
株式会社エーダイ
社員一同
代表取締役 笹川 智
「お客様本位」を追求する上で、大切なことは「お客様の声を知ること」であると考え、お客様のご意見、苦情、お褒めの言葉を重視します。そのために、お客様の声は、役員、管理職がすべて目を通し、検証・改善を行うことで、より良質な取り組みに繋げます。また、独自のCS(お客様満足度)アンケートを行い、より多くのお客様の声を活かすことで、「お客様本位」の業務運営に努めます。
社員と直接対話する機会を設け、本方針に関する話し合いを重ねることで、金融事業者としての自覚と「お客様本位」の浸透を図ります。
お客様のご意向と申込商品との関係について記録した「意向ヒアリングシート」について、定期的にサンプリング点検を行い、「なぜその商品が選ばれたのか」を社員に直接ヒアリングすることで、適切な提案がなされているか検証します。
生命保険一括検索システムを導入することで、社員の主観と手数料に偏らない、画一的なセールスプロセスを構築します。これにより、保険料の比較、支払いの範囲や条件の違い、その他詳細情報を、わかりやすく提供します。
保険金・給付金の請求漏れがないかの確認、各種変更手続きなどを組織的にサポートします。また、お客様の意図せぬ保険契約の失効を防ぐため、保険料の徴収についてご案内を行います。
お客様の情報管理システムを導入し、契約情報だけでなく、どのように保険選びをされたかなどの履歴まで一元管理します。これにより、担当者不在でもお客様のご要望に対して迅速に対応します。
申込みから短期間で解約・失効になった契約、募集の適切性が懸念される契約については、適宜、直接お客様に確認、検証します。また、独自のCS(顧客満足度)アンケートを収集し、お客様の利益が不当に害されていないかサンプリング点検を行います。
制定日 2019年8月1日
株式会社エーダイ
社員一同
代表取締役 笹川 智